鳥取にはたくさんの足湯があります。
その中でも今回は、浜村温泉の「ヤサホーパーク内にある足湯」について紹介します。
目次
足湯に向かうまで
前回紹介した「ゆうゆう温泉館けたかの足湯」から向かいます。(駅から向かう方は駅を出て目の前の道を道なりに進んでいくと右手に見えます。)
▼「浜村砂丘公園入口」という看板があるので、ここを進んでいきます。

▼何となく雰囲気がある道ですね。

▼先ほどの階段を上り、長い坂を上っていって「浜村砂丘公園」に到着です。日本海が見えますね。

▼ヤサホーパークについての看板も立ってます。

この辺りは高い丘になっているので、町全体を見渡せるようになってます。
この方向は南側の写真ですが、天気がもう少し良ければきれいな山々の風景が見れる(はず)。

▼丘の上で景色を楽しんだ後は、遊具で遊ぶ!…ってことはせずに、足湯に向かいます。

モアイが目印の足湯
先ほどの遊具から見えるところに足湯があります。

▼ここの足湯はモアイが目印です。

▼夜知らずに来るとビックリしそうですね。

▼近くには温泉自販機もありました。使われているかは不明です。。

実際に入ってみる

熱さは「ちょうどいい熱さ」です。ずーっと入っていられるくらいの湯加減でした。

先ほどの遊具も見えます。公園も近くにあるので、子供を遊ばせながら足湯に入ったりするといい感じかなと思います。
足湯の情報・アクセス
住所 | 〒689-0332 鳥取県鳥取市気高町勝見843−74 |
料金 | 無料 |
ヤサホーパーク(浜村砂丘公園)の敷地内にあります。大きな公園ですが、西側の方にあります。駅から行くと近いですよ。