国道9号線沿いにある道の駅「ポート赤碕」。
ここでは、タコの形をした遊具のある公園や、海産物などを売っている直売所があり、お出かけスポットとしても人気の場所です。
今回は、そんな大人も子どもも楽しめる道の駅「ポート赤碕」を紹介します。
目次
ポート赤碕の見た目
▼見た目はこんな感じ。

日本海の幸が山のようにならぶ海鮮直売所「赤碕町漁協鮮魚直売センター」
今回は海鮮直売所「赤碕町漁協鮮魚直売センター」に入ってみました。

▼今日も大漁!


▼ブリに、


▼ヒラメに、

▼東郷湖でとれたシジミ、

▼そしてカキもあります。

▼このカキ、この場で食べれるとのこと。というわけで、お店の人にお願いして殻を割ってもらいたべてみました。

うむ。しっかりとしたカキの味がします。あっというまに1個食べてしまいました。
タコが目印の「赤碕ふれあい広場」
建物の裏側にはタコをモチーフにした巨大な公園があります。

▼公園の丘の上、景色がとてもいいですね。日本海を一望できます。


▼長い滑り台もあります。

▼さて、せっかくなので今回、実に10年ぶりに巨大滑り台を滑ってきました。童心にいざ帰る!!


▼高い高い。そしていざゆかん!!

▼おおー滑る滑る。体重も増えているので(笑)速度はかなり早いです。

▼いやー久しぶりに童心に帰りました。……けど、おケツが痛くなりました(笑)。

市場直送の新鮮な海産物あり、公園もありで、大人も子供も遊べる場所です。
施設の情報・アクセス
住所 | 〒689-2502 鳥取県琴浦町別所255 |
営業時間 | ▼赤碕町漁協鮮魚直売センター 9:30~17:00 ▼赤碕ふれあい広場 年中開放 |
駐車場 | あり(無料) |
HP | ポート赤碕 |
ポート赤碕の場所はここです。国道9号線沿いの琴浦町(赤碕)あたりにあります。