鳥取の空の玄関口、「鳥取空港」。
ご存知の方も多いかと思いますが、平成27年3月1日から「鳥取砂丘コナン空港」という愛称になりました。
結局変わったのは名前だけでしょ。と正直舐めていましたが、実は今、鳥取空港のコナン化が思ったよりも進んでいるんです!
もはや新たな観光スポットしても成立するんじゃないか、と思う今日この頃。
今回はこの鳥取砂丘コナン空港について紹介します。
目次
コナンのパネルでお出迎え
飛行機で空港に到着するとコナンと蘭姉ちゃんがお出迎えしてくれます。

コナンのテーマソングも流れてます。テレテーテー♪テレテーテーテテー♪
ターミナルビルを散策
まずは国内線を降りたところの建物を散策してみます。
▼送迎デッキに出ると大きく「鳥取砂丘コナン空港」の文字が。

▼他にもコナンの垂れ幕や、

▼コナンのコインロッカーもあります。

…とまぁこれくらいだと大したことないですが、すごいのはここから。
今紹介したのはあくまでターミナルビル。
▼見た目も全然コナンっぽくないです。

国際会館に行ってみる
鳥取砂丘コナン空港には、国際線ターミナルと国際交流の拠点として「国際会館」という建物が併設されています。
これまではターミナルビルを一度出ないといけませんでしたが、工事を行っていて屋内から直接行けるようになっていました。
▼国際会館

▼中に入るとコナンの横断幕が。ん?

▼よく見たらキッドもいました。

▼おなじみの博士の道具も。

▼カウンターでは小五郎のおっちゃんがコーヒー飲んでました。

▼おっちゃんといえば麻酔銃で眠らされるこの姿しか見たことがなかったので、起きている(?)のは珍しいんじゃないかと思います。

▼送迎デッキもあります。

メモリアルスポットにはオリジナルの郵便ポストもあります。コナンデザインの専用消印で郵便物を送れるサービスもありますよ。
他にも特大トリックアートやスペシャルムービーもあるので、是非立ち寄ってみて下さいね。
施設の情報・アクセス
住所 | 〒680-0947 鳥取県鳥取市湖山町西4−110−5 |
アクセス | JR鳥取駅から車で約15分 |
営業時間 | 6時15分~21時45分 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
HP | 鳥取砂丘コナン空港 |
周辺の観光地
あわせて読みたい

砂の美術館|全てが砂の彫刻!第11期「砂で世界旅行・北欧編」を楽しんできた鳥取砂丘の近くには砂の彫刻を展示している「砂の美術館」があります。
ここの彫刻は全ての素材が「砂と水」だけで出来ていて、のり等も一...
あわせて読みたい

仁風閣 宝扇庵|映画るろうに剣心のロケ地にもなったフレンチルネッサンス様式の西洋館フレンチルネッサンス様式の西洋館「仁風閣」。
この建物は鳥取にある洋風の建物で、映画「るろうに剣心」のロケ地にもなっている場所です...